田んぼの記録
田植えがヘタッピで稲がウネウネ曲がってるけど、なんとか順調そう。 去年まで耕作放棄地だった田んぼなので心配は尽きないのですが…
田植えがヘタッピで稲がウネウネ曲がってるけど、なんとか順調そう。 去年まで耕作放棄地だった田んぼなので心配は尽きないのですが…
タイトルを変更しました。 6月いっぱいはショップからのご注文は可能にします誤解なきよう・・・ 我が家のアスパラ畑、まだ作って数年の若い畑ということで、地下茎がまだ小さく今シーズン分の栄養を出しきってしまったようです 畑に …
子供たりも一人前に食べるようになって、今までの田んぼだけではちょっと足りないぐらいになりました。 友達や親戚にも送りたいし、できたらショップにもちゃんと並べたいので、 田んぼを新たに20a程度借りまして、お …
アスパラ組の皆さん。すっかりおまたせしてしまって恐縮です。 今年はおりからの寒さで量が出ず、新規の畑であることで太めのものも少なめといった案配で 一日2〜3件の方にすこ~しずつお送りしている状態です。 現在30数件のバッ …
おつかいものにアスパラを使ってくださっている方 まっことに、有り難いことです 見知らぬ方が見知らぬ場所で、どんなふうに召し上がってくださっているのかなと想像するのも楽しみのひとつです。ちょっとドキドキです。 おつかいもの …
一人暮らしで1.2kgも食べきれない・・・という方 500gとかでお送りすることは不可能ではないのですが、送料の関係で価格がレギュラーと変わらなくなってしまいます。レギュラーをお友達とお誘いあって、またはご近所にたまには …
予告通り7月10日でアスパラおしまいーー。です。 いやぁ、今年は雨も風も少なくていいアスパラ沢山とれまして、ネットショップからお求めいただいただいた方にはおいしいところをご提供出来ました。 そうそう、来年からは新しいアス …
5月末から毎日毎日顔を出し続けてくれた明日アスパラたちにもそろそろ夏がおとずれようとしています。夏~秋にかけて葉を広げ、たくさん日を浴びて栄養を根に蓄え、また来春へと備えます。そんなわけで、そろそろ収穫はおしまいになりま …